昨年から写真を撮ることにハマっている私。
行く先々で写真を撮るのが楽しみになっています(๑・̑◡・̑๑)
フィリピン行きを決めた時も写真を沢山撮るぞー!と思っていたのですが・・・
どうやらフィリピンの治安はあまり良くないらしい( ̄◇ ̄;)
調べれば調べるほど
・外で携帯を出すな(特に i phone )
・カメラや金品はしまえ
・アクセサリーは外せ
という記事ばかり。
その為、盗まれたら嫌だなという恐怖心から、
はじめは中々外でカメラを出せずにいたのです(大人数で居る時や観光地は別ね)。
だけどやっぱり。
留学中に町を撮影したい!という気持ちが勝ち、カメラ片手にお散歩に行くことを決意📷
ちなみに私が滞在していたラプラプ市は比較的田舎で、町を歩いていて危険だと思ったことは一度もありません。
それでもただでさえ狙われやすい日本人。
女一人、ミラーレスカメラをぶら下げて歩くのは危険だということで。
留学先で出会った友人のゆきちゃんがお散歩に付き合ってくれました♪
ゆきちゃんありがとう〜(●’ᴗ’σ)σணღ*
↓ゆきちゃんの後ろ姿もしっかり撮影↓
そんな訳で。
学校から徒歩50分先のマクタンニュータウンというモールまで
カメラ片手にお散歩ターイム(σ≧∀≦)σ
この日はお天気も良く
全てがキラキラ輝いて見えました♪
空も
↓私が滞在していたフィリピン ラプラプ市のギターモニュメント↓
木々や草花も
↓赤い花主役バージョン↓
↓黄色い花主役バージョン↓
軒先に吊るされているバナナも
サリサリストアも
(サリサリストアが何か?ということはまた後日書きますね。)
建物も
何もかもが色鮮やかで
ただの看板でさえ絵になる。
そして私が何より目を奪われたもの。
それは・・・
洗濯物(❛ᴗ❛人)✧
この見事な交互のタオル
絶対狙って干してるよね。
私はもう
洗濯物に
釘付け♡
このカラフルさ
町の景色との一体感
芸術だよね✨
美しすぎる〜😍
と興奮状態でシャッターを切りまくりました(笑)
いくつか気になるものも目にしました。
この街灯は機能しているのだろうか…
電線に引っ掛けてあるけど、電線は大丈夫なのだろうか…
電線の混雑具合にびっくり。
軽トラ限界にチャレンジ。
あの世界的に有名な空飛ぶ絨毯のお話のヒロインだよね。
町の至る所で見かけるお魚屋さん🐟
フィリピンではこういうスタイルでお魚を売っています。
何魚なんだろう・・・?
大音量で音楽が流れている場所もありました!(◎_◎)
↓youtubeなのでポチッと見てね↓
可愛らしい動物達にも遭遇。
よく眠っているニャンコや🐱
ワンコも。
ちなみにフィリピンには沢山の犬が居ます。
町中をよく歩いています。
襲われる!怖い!というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、
出会った犬達は皆大人しかったです🐕
人間に近づいてくることはありませんでした。
夜になるとゴミを漁って食べている姿も見かけますが、
こちらから構わない限りは何もしてこなので安心してね😃
そしてフィリピンの子ども達は働き者。
何かを運んだり、
お手伝いしている姿をよく見かけました。
町の至る所にあるローカル食堂も
昼下がりにのんびりしているフィリピーナも
謎の植物も
洗濯に使われている井戸も
ビンで作られているクリスマスツリーも
全てが愛おしくて
キラキラしてみえる
素敵な散歩道。
そんなこんなでマクタンニュータウンに到着。
炎天下で50分歩いた時に飲みたいものと言えば
ビールだよね🍻💕
サンミゲル レモンフレーバー
セブンイレブンで35ペソ(日本円で75円くらい)なり。
ビールが安いって幸せ(。・ω・。)
町中がアートのフィリピン!
カメラ片手にお散歩して
とっても良い1日になりましたとさ。
載せきれなかった写真達はこちらのアルバムにあるので
是非ご覧ください(^_−)−☆
↓
Philippines Cebu 2018
Photo album
コメント