期日前投票に行ってきました!

Blog

令和元年7月21日は参議院議員選挙。
当日は仕事が入っている為、私は今日、期日前投票に行ってきました。
 
今回投票したい人はずっと心に決めていて。
迷い無く、その方の名前を書いて、投票をしてきました。


私は昔、投票に行かなかったことが何回かあります。
そもそも政治なんてよくわからないし、誰に投票していいかわからないし、自分が投票したことで何かが変わるなんて思っていなかった。

毎日1日1日を生きるのに必死で、仕事をしたり、友達と会ったり、ご飯を食べて、寝て、朝が来たら働く。
そこまで考えていなかったのが事実です。

高校の時に家を出て、学生時代はアルバイトを掛け持ちして働いた。

やりたいことをやるために、誰にも迷惑はかけない。
たったそれだけの意地で、とにかく自分の生活は自分でなんとかする。
だからいいよねと言わんばかりに、親にも相談せずに、事後報告で学校も仕事も何もかも決めて好き勝手やってきた。

社会人になって、幼い頃からの夢だったお仕事に就いて。
決して良いお給料じゃなかったけれど、時給だったし、やりたい仕事だから苦痛もなく沢山シフトに入って働いた。

そうしたらね。
ある日多額の住民税の請求書が届いたの。

住民税だけじゃない。
年金に、健康保険に、所得税。

働けば働くほど、請求額が多くなって。

それらを払う為にもっと働いたら、もっともっと請求額が増えた。

もう訳がわからなかった20代。

仕組みもよくわからないし、消費税に税金に、生きるのってこんなにもお金を持っていかれるものなの?って。

家賃や食費を払って生活しているのに、まだ持っていくの?
何もできないじゃんって。

とにかくきつかった。訳がわからなかった。


そして今フリーランスでお仕事をしている私。

何か変わったかって?
昔より裕福になったかって?

ううん。
何も変わらない。

個人事業主で確定申告をしたりとか、そりゃあ否応無しに勉強しなきゃいけないこともいっぱいあったから、なんとかやりくりしているけどね。

お仕事を頂けることに。
好きなことをやらせて頂けることに。

本当に感謝をしています。

けれどそれはこの国に感謝をしているのでは無くて。

お仕事をくださる皆様や、私に関わってくれる友人や家族や全ての方々に対しての感謝。

30歳を越えてしばらく経ったけれど、
フリーランスで仕事をはじめて9年が経ったけれど、正直、今もきついと思う事はいっぱいあります。

普段はこんなこと書かないけれどね。
それは発信する側のお仕事をしている私の意地であり、守るべきこともあるし。

けれど今日は書こうと思う。
伝えたい事があるから。


生活するのに厳しいなと思うこと、生きづらいなと思う事、正直、結構あります。
色々飛び回っている中でも、普段の生活はかなりの節約生活です(笑)

そしてご存知の方も多いですが、私は5年前から東日本大震災後の東北に通っています。

通い続ける中で疑問に感じることがどんどん増えていきました。

あれ?
これっておかしくない?

と思うことがいっぱいある。

あと。
私は戦争の無い世の中を望みます。

これは日本だけじゃ無く、世界から戦争というものが無くなって欲しい。
心からそう思っています。

「何言ってんだよ」
「そんなに世界の仕組みは簡単じゃ無いんだよ。」
「キレイ事ばかり言う偽善者だ。」

と言う方もいるでしょう。
 

私は各地に足を延ばすとき、
特に大好きな沖縄に行く時には、
戦争の歴史を学べる資料館や慰霊碑に立ち寄るようにしています。

戦争があったという事を忘れてはいけないと思うから。
その教訓を活かしていかないといけないと思っているから。

そして見たことや感じた事を、言葉と写真を使って、ブログやSNSで伝える。何かを感じてくれる人が、平和を願う人が一人でも増えたらいいなと言う想いを込めて。

さて、選挙のことに話を戻しますね。

私は普段の生活の中でも、自身で行っている活動の中でも、沢山の疑問を抱えてきました。

苦しんでいる方が実際に周りに沢山いるんだもん。
それを目の当たりにしているし、私自身もこの国の仕組みに苦しんでいる。

この先どうなっていっちゃうんだろう?
変えることはできないのかな?

そう思っていた中で、今年1月に山本太郎さんとお会いする機会がありました(お会いした時はれいわ新選組を立ち上げる前でした)。

実際にお話を聞いて。
お話を聞いている方々の目線や姿を拝見して。

改めて、私たち一人一人の力でおかしいと思う事を変えていかなきゃいけないんだと思いました。
そしてみんなが動けば変えることは出来るんだ!とも思いました。

今回、私は山本太郎さんに一票を入れました。

参議院議員選挙の投票をする前に各党の政見放送もしっかり見て、自分の意思で投票をしてきました。

まだ見てない方がいらっしゃいましたら、是非一度ご覧になって欲しいです。

これを見て、あなたは何を思いますか?

それぞれ支持している方もいらっしゃるでしょうし、考えが違ったり、共感したり、感じる事も、色々あるでしょう。

私は敢えて、誰に投票してください!や、誰を応援してください!とは言いません。(言いたいけど・笑)

このブログで伝えたいのは、
選挙に必ず行って欲しいということ。


皆が忙しい毎日を生きていて、仕事があったり、家庭があったり、それぞれの事情があったり、日々、体力や気持ちを消耗して生きていると思います。忙しすぎて普段政治に関心を寄せることなんてできないと言う方もいらっしゃると思いますし、それもすごくわかります。

けれど選挙には必ず行って欲しいです。

この時だけは少しだけでも政治に関心を寄せて、自分の目で見て、しっかり自分で考えて、この人に託したい!この人と日本を変えたい!
と思う方に投票をして欲しいなと思うんです。

自分の一票で何かが変わるとは思えない。
→ 一票一票の積み重ねですよね。
 変えたいことがあるならば、変わらないって諦めないでやるだけやってみましょうよ。
 まずは一票を投じてみましょうよ。
 諦めるのはそれからでもいいよね。

自分の生活には影響ないから関係ない。
→ 今自分が困っていなくても、困っている方やこれからの子ども達の為に。
 政治は必ず、自分自身や周りの生活に影響してきます。

自分が生きている国のことだもん。
大好きな方々が住んでいるこの国のことだもん。

しっかり考えたい。
自分で考えたい。
みんなで考えていきたい。
   
   
伝えたいことは、
皆様に選挙に行って欲しいということ。

若者も、ご年配の方も、働き盛りの方も、家庭を持っている方も、みんな。
自分の一票が今後の日本を、今後の自分の生活を作っていくから。

どうか無関心にだけはならず。

関係ないと思わず、諦めず。

皆が安心して暮らせる世界に少しでも近づいていきますように🌟


コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました